さとう歯科クリニックのブログ 歯並び(子供)の矯正治療はいつから始めるのがよいのか 投稿日:2020年1月19日 カテゴリ:スタッフブログ 乳歯の頃の歯並びはとても綺麗で、全く気にはならなかったのに、、、永久歯に生え変わるにつれ、どうやら段々と、歯並びがおかしく思えてきて、心配になって矯正のことをお調べになる親御さんは、多いのではないでしょうか。また、子供の […] 続きを読む 「厚木 歯医者 日曜」で検索される方へ 投稿日:2020年1月7日 カテゴリ:スタッフブログ 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 コーディネーターの藤田です。 当院は、新年1月4日より、土曜・日曜と連日、診療を開始いたしました。 連日ともに1日80名前後の患者さんが新年より来院 […] 続きを読む 歯磨き粉に入っている「フッ素」の”効果”とは 投稿日:2019年12月24日 カテゴリ:スタッフブログ MERRY X’MAS コーディネーターの藤田です。 令和元年。当院で導入元年として始まったCAMBRAという虫歯予防プログラムは、今年最もホットな取り組みとなりました。特に皆さんに処方し、使っていただく重要な役目を担う […] 続きを読む 2019望年会企画/「3M」発”クリンプロ” 投稿日:2019年12月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、コーディネーターの藤田です。こまめにしていたブログ更新に少し間が空いてしまいました。何とか挽回できるようにまた取り組んでいきたいと思います。 さて昨日12月5日(木)のこと、院長先生はじめ先生方の他、歯科衛生 […] 続きを読む 年に一度は「口腔がん検診」 投稿日:2019年11月28日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、コーディネーターの藤田です。 本日は「口腔がん検診」についてのお話です。 そもそも「口腔がん」とは、どのようなものか。お口の中にも癌が出来ることをご存知でしょうか。実は日本人の2人に1人が癌にかかり、3人に1 […] 続きを読む 歯石除去、なぜ3カ月に一度? 投稿日:2019年11月24日 カテゴリ:スタッフブログ 「こんにちは、コーディネーターの藤田です。前々回のブログにて話題にした件。 「なぜ、当院が歯石除去のメンテナンスを、3カ月に一度のサイクルでご案内しているのか。」 きちんと根拠理由があることを、まだご存じない方がいらっ […] 続きを読む 第2回 症例検討会 投稿日:2019年11月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは、コーディネーターの藤田です。 本日は、休診日を利用し都内某所にて、当さとう歯科クリニックの歯科医師先生方に、私も同席をさせて頂き、年内2回目の症例検討会を行いました. 今回は、例年に比べ少数での発表ではありま […] 続きを読む 地域医療貢献活動①「介護認定審査会」 投稿日:2019年11月18日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、コーディネーターの藤田です。 私たちのクリニックの設備、環境やスタッフの活動について、連日触れていますが、本日は、地域医療に貢献していく活動の中で、院長先生が休む暇もなく働いている、日常の業務の一部をご紹介し […] 続きを読む 医科歯科連携って?その②「医療情報確認」 投稿日:2019年11月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは、コーディネーターの藤田です。本日もブログ頑張ります! 気付けば11月も半ばを過ぎ、もうすぐ12月になってしまいますね。毎日バタバタと過ごしていますので、このペースですと、きっと2019年を締めくくる年末の突入 […] 続きを読む 医科歯科連携って?その①「周術期等の口腔機能管理」 投稿日:2019年11月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは、コーディネーターの藤田です。本日もブログアップ頑張ります。 本日は「周術期等の口腔機能管理」についてお話します。 病院で入院・手術等を予定している患者さんの中で、手術内容によりその術前に、歯科医院で口腔内清掃 […] 続きを読む <4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >